もうすぐ二歳になる子のことです。
離乳食を進めた頃から何度も便秘で小児科で
浣腸したり、薬をもらってましたが、
先月激しく泣き叫びながらふんばる日々が続いたので
胃腸科で診てもらい、液体のラキソベロンという薬を
もらい、量を調節しながら、飲ませてます。
食事療法が一番でやってはいますが
食が細く、水分もとってくれないので、おなかに
たまるものがないらしく、昨日、出血してしまいました。
薬に頼りたくないんですが、汗で体内の水分も飛んでるので、毎日薬を常用してます。大体便が柔らかく出てます。小さいうちから下剤を常用していて、体がおかしく
なりませんか?子どもでない方でも知ってる方教えてください。
トピ内ID: