メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
子供
不妊治療に対する不安
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
不妊治療に対する不安
お気に入り追加
レス
9
(トピ主
0
)
子太郎
2005年7月1日 11:16
子供
2年一緒に住んでいて、ぜんぜん赤ちゃんが授からないので、不妊治療をしたほうがいいのか考えています。
不妊治療というと、体外受精などは高額だと聞きますが、いくらくらいでしょうか。保険は適用されませんよね。それでも子供ができなかったらどうしようと、すでに精神的に鬱ぎみです。
アドバイスいただけたら幸いです。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
9
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
お調べになりましたか?
しおりをつける
経験者
2005年7月5日 04:20
不妊治療を経て現在妊娠中のものです。
不妊治療は確かにお金がかかりますね。
体外受精となったら数十万単位で飛んでいきます。
金額は病院によってまちまちですが、1回あたり40万円は軽く見積もっておいた方がいいです。
トピ主さんがどちらにお住まいで、どちらの病院に通われるか存じ上げませんが、せっかくネットができる環境にいらっしゃるのですから、行きたい病院のサイト等をよく調べることをお勧めします。
頑張ってくださいね。
トピ内ID:
...本文を表示
不妊治療もいろいろです
しおりをつける
にゃんころげ
2005年7月5日 04:57
体外受精経験者です。確かにお金も時間も体力も気力もかなり必要でした。でも、トビ主さんはまだ検査もなさっていないんですよね?
まず受診・検査をしてみましょう。タイミングを合わせるだけの簡単な方法もありますし、飲み薬だけの場合はお金もたいしてかかりません。
どこの治療機関でもいきなり「体外受精しましょう」なんていいません。
まずは簡単な方法で試して、それでも効果が現れないようであれば薬の量を増やしたり、種類を変えてみたり・・・
タイミング→ホルモン剤(飲み薬→注射)→人工授精(精液をスポイトみたいなので注入するだけ、5分位)→体外受精
まず、検査をしてみて何が問題なのか、はっきりさせてみてはいかがですか?
案ずるより産むがやすしですよ(笑)
ただ、トビ主さんご夫婦で不妊原因が予想されるのであれば(高度治療に結びつきそうな)、最初から不妊専門病院を探されることをお勧めします。
途中での転院は面倒だし時間の無駄ですから。
トピ内ID:
...本文を表示
まずは検索していろいろな事を知る
しおりをつける
頑張れ
2005年7月5日 05:59
これから始める、という事なら、あらかじめ知識を入れておいたほうがいいと思います。
病院やお医者様にも寄りますが、不妊に関する用語や薬剤や治療法について、当然のように専門用語でお話される事があるからです。
専門クリニックで診てもらうのか、大学病院や総合病院の不妊科で診てもらうのか、あと、地域によっても費用もかなり違ってきます。
不妊クリニックのHPもたくさんありますし、治療で頑張っている方のHPやブログもたくさんあります。
その方々に質問してみるのもいいのではないでしょうか。
検索して、いろいろ知ることから始める事をおすすめします。
トピ内ID:
...本文を表示
参考になれば・・・
しおりをつける
きるきる
2005年7月5日 06:07
少し違いますが私は不妊治療中です。
3歳半の娘がいますが二人目がほしいと思って2年以上できません。不妊治療に行く勇気もないときに友達にすすめられた本がありとても参考になりました。
「妊娠レッスン」(放生勲 著)という本です。
実際にその病院に通うようにもなり、悩んでいた重い心が軽くなりつつあります。
先は見えないしつらい気持ちや歯がゆい気持ちが浮かんでは消えの繰り返しかと思いますが、自分はきっと妊娠して赤ちゃんをだっこすることができると信じてがんばりましょうね!
トピ内ID:
...本文を表示
自分を追いつめないで
しおりをつける
ひまわり
2005年7月5日 13:46
発情期のある動物と比べて人間の妊娠率は案外、低いらしいです。
トピ主さんが20代前半で若ければ、もう1年様子を見てもいいかもしれません。
30代なら、とりあえず不妊検査を受けてみてもいいかもしれません。何か問題があれば、そこから治療ということになると思います。原因によって治療も異なるので、不妊=即、体外受精とは限りません。治療をするしないもトピ主さんの意志で決められることです。
ちなみに体外受精は平均25万くらいと聞きますが、病院によって差があります。
もし、不妊症だった場合、どこまでがんばるのか、お二人で話あってもいいと思います。
ストレスから解放されて妊娠という話もよく聞きます。ご自分を精神的に追いつめないで、リラックスしてくださいね。体質改善や、ヨガ、食事、その他、妊娠しやすい体質を作る、、、気を楽にして、そういう分野から入っていってもいいのでは?
トピ内ID:
...本文を表示
いろいろです
しおりをつける
みんと
2005年7月14日 08:06
不妊治療にも保健効くものもありますよ。
最初のひと月ほどはいろいろな検査があって
費用が高めだけど
私の場合、血液検査+卵管造影+主人の検査で
検査じたいは一万円ほどでした。
後は、診察代とか薬代とか・・・
最初は自然に近いことから始めると思うので
費用はそんなに高くないと思います。
保健も効きましたし。
それでも授からないときは
別の方法、また別の方法に進んでいくのですが
体外受精になると病院によって違うけど
私が知っている範囲では20万円~60万円
設備や処置によって金額がかわります。
でも、10万円の補助金がもらえたりしますし
市町村によっては治療費の半分をだしてくれるところもあります。
いちど調べてみては?
病院に通うことでストレスたまることもあるけど
一人で悩むのも辛いでしょう?
トピ内ID:
...本文を表示
参考までに
しおりをつける
さり
2005年7月18日 06:16
トピ主さんは結婚されていますか?不妊治療は結婚を
していることが必要条件です。
もし、結婚前であればブライダルチェックといって簡単
な検査は受けられますがそれで不妊かどうかは完全には
分かりません。
最初の頃はタイミング法といって排卵日を予測し性交を
するよう指導されるので、今のうちに体温を計り体温が
二層に分かれているか、生理の量、体調の変化などを
つけて3か月分位あれば持参すると良いですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
不妊治療
しおりをつける
部長
2005年7月19日 14:27
不妊治療を始める前にお近くの産科・婦人科へご相談下さい。
まず、夫婦で検査する事をお勧めします。
不妊症と決めて掛からないでください。
決して恥ずかしい事ではありません、現在では不妊カップルが全体の2割を超えています、私は現在不妊治療中です、もう随分長い間 子どもを欲しいと願っています。
ご夫婦で良くお話をして、将来のことを決めましょう。
トピ内ID:
...本文を表示
体外受精で妊娠しました
しおりをつける
ことり
2005年7月22日 11:38
今回、初の体外受精(IVF)で妊娠できました。
私の場合、不妊だなんて少しも思ってなかったの
ですが、友達が不妊治療をしだして、私も一応
検査してみよう、という軽い気持ちで検査したら
両卵管閉塞でIVFでしか妊娠できないことが分かりました。因みに結婚6年目です。
費用は、病院に2005年2月から行きだして7月の初めに
妊娠するまで約40万かかりました。平均的な値段だと
思います。病院によって差があるようです。
トピさんは未だお若そうですが、原因があるか否かだけでも調べておくのは良いと思いますよ。私も、こんなことならもっと早く調べればヨカッタと後悔してます。若い方が、卵子の質もいいのでがんばってください。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0