メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
シャンプー方法-障害児の場合
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
シャンプー方法-障害児の場合
お気に入り追加
レス
7
(トピ主
0
)
ゆり
2005年7月1日 13:29
ヘルス
上手に洗髪する方法を教えて下さい。
パソコンを毎日開くことが出来ないので、お返事は遅れてしまいます。
肢体不自由で、首がしっかりしていません。
シャンプー・リンスをしっかりしたいのですが、首を支える為に片手を使い、もう片方の手での洗髪。
片手だと、どうもうまく洗えません。上手に洗髪する方法があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
7
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
このような方法もありますよ!
しおりをつける
マヤ
2005年7月5日 13:11
以前、通所の福祉施設で働いていました。
利用者の肢体不自由の方も、やはりお母さんがお風呂に入れていらっしゃいました。女性の力でお子さんの体を支えてなおかつ洗髪、というのは大変ですよね。
そのお母さんは、ビニール製のいす(空気を入れるタイプのもの)を利用していましたよ! 利用者の方が幼少の頃から使っているそうです。
イスに体を固定するように座らせて、首が不安定にならないようにして、シャンプー・リンス、体を洗っているということです。ビニール製なのでお子さんの体にかかる負担も少なく済むと思います。
あとは、お風呂の広さにもよりますが、小さめのリクライニング式のサマーベッドなども利用できると思います。
参考になるといいのですが。
いい方法が見つかるといいですね!
トピ内ID:
...本文を表示
今晩やってみましたが・・・
しおりをつける
bom
2005年7月5日 14:32
今晩、私なりにやってみました。 私は健常者なので、実際にご本人でないとどんな風になるか分かりませんが・・・。上手くいくといいですが。
お風呂の床に体育座りをして、(ヒザを少し広げて)両ヒザで両頬を支えて頭を固定してみました。風呂の床に直接座るのが気になれば、タオルなどを敷いたらいいと思います。そうすると、両手で頭があらえますよ。
シャワーを上に固定して止めていると、泡が垂れてきたときに困るので、洗面器にお湯を張っておきました。シャワーを固定しないで床にそのままにしておけばいいかな・・とも思いましたが、どっちにしても、洗面器にお湯を張っておいた方がいいでしょうね。
どうでしょうか?
トピ内ID:
...本文を表示
看護師さんに相談してみてください。
しおりをつける
訪問看護stの事務員
2005年7月6日 14:08
訪問看護ステーションで事務をしております。
訪問看護は障害をもったお子さんのお世話の仕方もアドバイスしますので、相談してみてくださいね。
洗髪の方法ですが、洗髪器(ケリーパッド)を作って、ベッドに寝かせたまま洗う方法はいかがでしょう。
ビニール袋(大判のゴミ袋など)とタオルとバケツがあれば髪の毛が洗えます。「ケリーパッド」で検索してみてください。
「寝たきり」「洗髪」で検索すると洗い方など色々でてきます。
洗い流すためのシャワーは、ペットボトルの飲み口にはめるジョウロが便利だと職場の訪問看護師が申しておりました。
もしシャワーが届かなければお試しください。
トピ内ID:
...本文を表示
お返事ありがとうございます
しおりをつける
ゆり
2005年7月11日 06:04
ありがとうございました。
義姉が入院中、1~2ヶ月ほど預かることになり何から何まで初めてのことで。
初めは夫が入れる予定でしたが、姪は小学6年生。もう体つきが女性になり始めていて私が入れた方がいいのではと思い私が入れることに。
義姉にお風呂の入れ方を教わったのですが、難しい。
一緒に浴槽に入り、シャンプーリンスはその後にやっている
片手で髪を洗うから、滑って頭を床にぶつけることもあるけど、マットも敷いてあるし高い位置じゃないから大丈夫と言われました。
体重は軽い(35?位)ので浴槽に入ること自体は問題ないんです。
でも、シャンプーは難しい…週に3回はヘルパーさんが来てくれるので教えて頂いていますが、うまくできない。
姪と話しながら、試してみたいと思います。
ビニールの椅子、膝で固定させて、ケリーパッド(早速検索してみます)。
姪はとても可愛く、もうメロメロです。
今まで泊まりに来たことが何回もありましたが、お風呂に入れたことがなく、義姉と一緒に入ってれば良かったと何度思ったことか。
本当にありがとうございました。
トピ内ID:
...本文を表示
おむつとペットボトルで
しおりをつける
M
2005年7月13日 12:12
わたしは、某小児科で働いていましたがベット上でこどもを洗髪するときに、大人用のオムツを下にひいて、ペットボトルの蓋に穴をあけたものをシャワーの代わりにして使っていました。それで1時間に5人の清拭、洗髪をしていましたが慣れればそんなに大変じゃなかったです。
もし良かったら試してみてください。
トピ内ID:
...本文を表示
素敵!
しおりをつける
えり
2005年7月13日 15:02
姪っ子さんのシャンプーだったんですね。
上手く出来ると良いですね。
私は経験も無く、何もアドバイス出来なくてスミマセン。だから書き込んじゃいけないのかも知れないけど。
>姪はとても可愛く、もうメロメロです。
この一言で、ついレスしちゃいました。
健康な子でも預かるのは大変なのに、優しさが溢れて、私まで幸せな気持ちになりました。
私がトピ主さんにメロメロです!
トピ内ID:
...本文を表示
ありがとうございます!!
しおりをつける
ゆり
2005年7月19日 12:34
ありがとうございます。
シャンプーをはじめ、姪との生活が慣れてきました。
姪が上手になったと言ってくれるのが実はとても嬉しかったりします、ゆりです。
今年の夏は、姪を中心に楽しく過ごしたいと思います。
また何かありましたら、ぜひ相談にのって下さい。
よろしくお願いします。
本当にありがとうございました。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0