メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
美
ゆかた着たい‥
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
ゆかた着たい‥
お気に入り追加
レス
19
(トピ主
0
)
なっこ
2005年7月2日 09:53
美
あたしはむかしから太っていて、自分は恋なんてできないんだって思ってて、あきらめてばかりで今まで(21年)来ました。
でも、そんな自分のこと嫌いな自分が嫌いで、今は家族、友達、みんなに応援してもらってダイエットしています。
そして今、好きな人ができ、しかも花火を見に行くことになりました。以前よりやせたといっても、まだまだダイエット中だし、すごく太っています。でも、せっかくなので素直になってがんばりたいです。太っていても浴衣ってきれますか?大きい浴衣が売ってるとこありますか?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
19
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
19
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
浴衣(着物)はフリーサイズ
しおりをつける
んん?
2005年7月5日 08:28
だと思ってました。
もちろんお相撲さんクラスのは特注でしょうけど。
多少ぽっちゃりのほうが浴衣(着物)って似合いますよ。
ウェストにお肉がない人はタオルを巻いてくびれを隠して
着るくらいだし。
Go!Go!浴衣ですよ。
ワタシもこの夏は普段に浴衣、してみようと思って昨日
しわ伸ばししました。
トピ内ID:
...本文を表示
大丈夫ですよっ!
しおりをつける
らむね
2005年7月5日 14:14
浴衣ってとっても女の子をかわいくしてくれるものですよねぇ。私も毎年浴衣は着ていますよ。
既製品だとある程度サイズが決まってしまうのですが、呉服店やデパート内に入っている着物屋さんでサイズを測ってもらって作っていただくのはどうでしょうか???生地の値段も安いものからそろっていますし。
どちらにお住まいかわかりませんが、お住まいの近くにある着物屋さんへ足を運んでみてくださいね。
私も以前サイズを測って作ってもらったこともありますよ。
ぜひぜひ浴衣を着て好きな人と花火大会に行ってくださいね。きっと普段見慣れない姿に彼もドキッとしてくれるはずです。がんばってくださいね。
トピ内ID:
...本文を表示
参考までに
しおりをつける
千鳥
2005年7月5日 17:15
反物から仕立てるのが一番でしょうね。
太っているのなら、既製品では難しいかもしれませんので。詳しいことはデパートで聞きましょう。
参考までに
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=3&oid=000&sitem=%A5%C8%A1%BC%A5%EB%A5%B5%A5%A4%A5%BA&f=A&nitem=&g=206549&min=&max=&p=0
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%cd%e1%b0%e1%a1%a1%a5%c8%a1%bc%a5%eb&auccat=0&acc=jp&f=0x12&alocale=0jp&mode=1
既製品トールサイズの浴衣です。トールサイズは太っている人用ではなく、背の高い人ようですが・・・
トピ内ID:
...本文を表示
見に行ってみて
しおりをつける
まる
2005年7月5日 19:14
仕上がっている浴衣でも大きめサイズはありますよ。
もし、いまいち合うサイズがなければ、反物を扱っているお店に行ってみてください。幅の広い反物があれば仕上がっているものより幅広く出来る場合があると思います。
具体的にお店を教えてあげられなくてごめんなさい。
ちなみに、私はパンツを買うのにかなり苦労する大尻(1●●cm)
ですが、浴衣や着物着れてますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
大丈夫
しおりをつける
こもち
2005年7月5日 23:40
こんにちは。
好きな人と浴衣を着て花火大会を見に行く、いいですね。
太っていることを気にしているようですが、おそらく大丈夫です。
私は子供を夏場に出産したのですが、産後退院する時に今までよりすごく大きくなった胸とまだ元に戻っていないおなかでも大丈夫ということで浴衣を着て退院しました。
既製品を試着して少し無理というなら、反物を買って仕立ててもらうこともできます。楽しい花火大会になりますように。
トピ内ID:
...本文を表示
呉服屋さん
しおりをつける
夏祭りも好き
2005年7月6日 02:04
花火、楽しみですね。
ぜひ、ゆかたを着ましょうよ。
呉服屋さんに相談して、仕立ててもらったらどうでしょうか。呉服屋さんなら知識もネットワークもあるので、一度相談を。いいお店に出会えるといいですね。
トピ内ID:
...本文を表示
デパートへ。でも本当は仕立てた方が。
しおりをつける
ゆう
2005年7月6日 02:41
浴衣を着るのが8月後半~9月ごろでしたら、反物を購入して仕立ててもらうほうがよいと思います。
仕立て上がりで大きいサイズが欲しいのでしたら、デパートに行くのがいいかと思います。
この時期ならば、大抵のデパートに特設の浴衣売り場があり、そういう場所の方が、呉服屋さんなどよりも大きいサイズのものも扱っているようです。
ただし、仕立て上がりで大きいサイズになっているものは、縦も横も大きいものなので、お端折りの始末を上手にしないと、おなか周りがモタモタします。
すごく太っているというのが実際にはどの程度なのかわかりませんが、ウエスト80cmくらいまでなら、コツは必要ですが、普通サイズでもなんとかなります。
トピ内ID:
...本文を表示
肉がないと和服は似合わない
しおりをつける
応援します
2005年7月6日 19:11
痩せた人がゆかたを着る場合、体型補正のために厚みのある小道具やタオルを使って体を太くします。
ですから、そこまで気にしなくても大丈夫ですよ。
浴衣を着て帯を締めて、髪をアップにして髪飾りを付けて。女っぷりがぐんぐんあがります。
すてきなデートになりますよ。
もしサイズを気になさるのなら、できあがっている既製品ではなく、反物で選んで仕立ててもらいましょう。そで丈をきちんと合わせた方が美しく着られます。
お店の人はプロですから、体型を気にせず着られる柄を教えてくれますよ。帯の締め方でも体型をカバーできます。
トピ内ID:
...本文を表示
浴衣で花火、最高ですねー
しおりをつける
さくら・さく
2005年7月7日 02:04
きゃー!素敵ねー!浴衣で大好きな人と花火!本当に素敵ねー!(アタシがはしゃいでどうする!)
和服は太めさんでも細めさんでも、横のサイズはさほどかわりません。巻きつけるものですからね。背が高いとか腕が長いほうがサイズ選びは大変かも。
でも今年の浴衣はサイズが豊富だと聞いています。とにかくお店に行ってみましょう。必ず試着してくださいね。
縦に流れるような柄だと、ほっそり見える効果もありますよ。ぜひ、お似合いの一枚を見つけてくださいね。
楽しみですねー。いいですねー。
トピ内ID:
...本文を表示
んん? さんへ
しおりをつける
さくら
2005年7月7日 07:54
着物で、洋服よりはサイズがルーズですが、着物(浴衣)にも、生地の縫い目の位置等があって、あまりに太いと着れないものなんですよー。
デブから抜け出すしかないのです。
・・・そういう自分も、いっぱい着物持ってるんですが、デブったので、ここ数年着れません。涙。
早く痩せなくては・・・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
19
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0