メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
血管腫の治療について教えてください
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
血管腫の治療について教えてください
お気に入り追加
レス
6
(トピ主
0
)
ちー
2005年7月2日 13:02
ヘルス
娘2才に単純性血管腫があります。
女の子ですので何百万かかってでも治してあげたいです。
胸に縦3センチ、横10センチの範囲です。
何度か皮膚科に行きましたが「徐々に薄くなってきてるようだしこのまま様子みよう」と言われてます。
が、ここ1年あまり変化がないようにも感じます。
どうなんでしょう。
治療に踏み切った方がいいのか迷ってます。
経験のある方教えてください。
治療による瘢痕も気になります。
ちなみに23区内在住です。
おすすめの病院ご存じでしたら教えてください。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
6
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
はじめまして
しおりをつける
カコ
2005年7月5日 10:20
中学2年生のときに血管種の摘出(?)手術しました。
私は唇にできおり、よく動かす場所でもあること、大きくなりつつあったことから、手術に踏み切りました(母の決断ですけどね)
あれからすでに、10数年たってますけど、傷口なんてほとんど目立ちませんよ。特に女性ということ、場所が顔であったということからかなり丁寧に縫合していただきましたし。
気になるようなら取ってしまうのもひとつの手です。
取ってよかったと思ってるカコでした。
トピ内ID:
...本文を表示
レーザー治療があります。
しおりをつける
Mr.President
2005年7月5日 10:47
赤色の色に反応するレーザーがありますので、レーザーの設備がある病院に行きましょう。
最近は、血管腫に対する治療は1歳までにやる事が多くなっています。体を押さえて外来でできるし、面積も小さいからです。
2歳でも効果は充分に期待できるとおもいますが。
トピ内ID:
...本文を表示
息子が単純性血管腫です。
しおりをつける
サファイア
2005年7月5日 23:48
もうすぐ4歳になる息子は顔に真ん中に帯状の血管腫
があります。出産した病院の形成外科の先生から薄くなることはあっても、自然に消えるということはありませんと言われて生後一ヶ月で診察につれて行き、
3ヶ月の時から半年から一年に一度の割合でレーザー
をかけに行きました。今までで外来で2回、二泊の入院で3回かけて、ずいぶん薄くなってきました。何かにかぶれたような、蚊にさされたようなそのぐらいまで薄くなっていて、今は様子をみているところです。
続きます。
トピ内ID:
...本文を表示
息子が単純性血管腫です。
しおりをつける
サファイア
2005年7月6日 00:04
息子が治療を受けているのは品川区の昭和大学病院
の形成外科です。
レーザーのあとはやけどしたようなかんじになる
ので軟こうをつけたり、ガーゼを貼ったり、日焼けを
避けたり大変ですが、私も息子が色々わかるようになる幼稚園前までにはある程度薄くしてやりたいという気持ちがありました。
きれいに消えてくれるといいですね。
トピ内ID:
...本文を表示
手術しました(顔)
しおりをつける
経験者
2005年7月6日 01:03
はじめまして。
我が子の事は自分の事より心配ですよね。
私も10年程前に血管腫を手術で切除した経験があります。
私の場合、場所は顔(顎関節付近)で、外から見ると4センチ程のふくらみに見えたのですが、手術してみると結局2センチ×2センチのものが3個ありました。
私も最初は手術に抵抗があったので(場所も顔ですし)近所の病院で中の血を抜く処置を何度かしたのですが、実はそれがかえって病状を悪化させていた事を手術した病院で知らされました。
また何もせず放っておくと少しずつ中に血液が溜まっていきどんどん大きくなり神経などを圧迫する可能性もあるので、少しでも早いうちに取ってしまった方がいいとも言われました。(その方が傷跡も小さくて済みますし)
当時子供がまだ幼児で家をそんなに空けていられなかったので先生に無理を言って局所麻酔で手術時間は1時間半、入院期間は3泊4日にしてもらいました。費用はハッキリ憶えていないのですが多分入院費を含めて10~15万円程度だったと思います。
地方に住んでいる為そちらの病院はわかりませんが、血管外科のある病院が良いですよ。
おだいじに。
トピ内ID:
...本文を表示
形成外科でレーザー治療!
しおりをつける
なな
2005年7月6日 01:46
なんとしてでも治してあげたい、というお気持ちよくわかります。うちの娘(2歳)も鼻の下に単純性血管腫がありました。(消えて無くなった訳ではありませんが)レーザー治療しました。本当に薄くなります!
レーザーを照射~4日位は照射部分が茶色く焼けたようになりますが茶色は消えます。そして赤い色が薄くなります。ケロイド状になったりはしませんでした。
うちの娘は生後3ヶ月~1才までの間に3回やりました。(アザの大きさやレーザーの強さにもよると思いますが)
私は愛知県の病院でしたので紹介はできませんが
かかりつけの小児科の先生にレーザー治療で有名(おすすめ)な形成外科または皮膚科を紹介していただいたらいかがでしょうか?
生まれつきのアザの治療、保険適応します!
色々な意見があるかとは思いますが、私は早ければ早いほどいいように思いますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0