メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
乳酸菌の薬は・・・
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
乳酸菌の薬は・・・
お気に入り追加
レス
4
(トピ主
0
)
nana
2005年7月3日 11:14
ヘルス
乳酸菌のお薬でビ○フェルミンとかありますよね・・・
あれって、毎日飲んでも大丈夫なのでしょうか・・・やはり毎日はダメなのでしょうか?
ヨーグルトが苦手なので変わりに飲んだら 便秘が解消されるかと思い試してみたいのですが・・・
どんな事でもいいので教えてください。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
4
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
用法・用量を守って服用ください
しおりをつける
とむ
2005年7月6日 07:12
ビオフェルミンは毎日飲んで効く薬です。
ちゃんと飲まないと効きません。
トピ内ID:
...本文を表示
とむさんに質問していいですか?
しおりをつける
ゆうこ
2005年7月7日 13:02
ビオフェルミンを飲むと下痢しなくて調子がいいので、1年ぐらい前から常用しています。
大分よくなってから何となく朝晩だけにしていますが、相変わらず調子はいいです。
やっぱり朝昼晩飲んだ方がいいんですか?
足りない分を補給するんだから、今はこのぐらいでいいってことかな、と思ってました。
トピ内ID:
...本文を表示
>ゆうこさんへ
しおりをつける
とむ
2005年7月9日 04:09
1年間きちんと続くなんて偉いっ。
1日2回でも状態がよいのであれば十分です。
ゆうこさんの腸内年齢が若い証拠です。
お肌にも影響しますよ(笑)
これからの季節は食中毒に負けない
腸を作っておくことが大切です。
今から飲み始める人は
腸内食品「ヨーグルゲン」をオススメします。
私の飲み方は前日は夜9時以降食事をしない。
翌日の朝、お腹が空くまで待つ。
お腹が鳴ったらヨーグルゲンを牛乳に溶かして飲む。
溶け残りにもう1杯牛乳を入れて飲む。
後は水分補給をする程度で食事抜き。
午後には腸内清掃完了!
何度もトイレに行くので休日に実行。
綺麗になった腸にビオフェルミンを続けると
絶好調です。
ヨーグルゲンは薬局で3包1200円位です。
いや、メーカーの回し者ではありませんよ~。
トピ内ID:
...本文を表示
ありがとうございます
しおりをつける
ゆうこ
2005年7月13日 07:53
とむさん、お返事ありがとうございました。
>ゆうこさんの腸内年齢が若い証拠です。
お世辞でも嬉しいです。(実は、実年齢60代。)
又、ビオフェルミンを飲むことについては、通院中の内科医も調子がいいなら飲んだらいいよ・・と言われました。やっぱりやめるともう一つなようで続けている次第です。調節は、勝手にしてるんですが・・
最近、朝のウォーキングを始めました。骨密度も低いと言われたので・・
すると何と全般的に調子がよくなり、朝食もおいしいですし、お腹の調子もよくなったような気がします。不思議です。
ウォーキング、もうやめられません!
元気じゃないと楽しくないですものね!!
nanaさんもお元気でね。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0