読みにくいと思いますが、お付き合いください。
私は今、中学3年生です。
私は、幼稚園の頃から友達に依存してきました。
その子の名を仮にAとしましょう。
私がAに依存していると気がついたのは中学1年の夏でした。
私は、小学校で受験し、私立の中学へ進学しましたが公立のAと同じ学校に転校してきました。
その時に、私ははじめてAと離れました。
見た目の割にメンタル面が弱い私は、見た目だけで決めつけられることが多くて
私に、無差別に接してくれるのはAだけでした。
私立に行くと、私の居場所はありませんでした。
いつも保健室へ行っていました。
いじめを受けていたわけでもなく、むしろみんなと仲良くしていました。
でも、自分でも気付かないうちに無理をしていたのでしょう。
学校へ通うのが億劫になっていました。
たまに、Aと話すことができる時間があると話せた日の私の状態は良好で、
1学期は保健室へ行きながらだけどちゃんと学校へ通えていました。
でも、2学期に入る頃には学校へ行くこともできなくなりました。
学校へ行けても、平熱が低い私が38度以上の熱ばかり出してとても学校へ行ける状態ではありませんでした。
今は、だいぶ良くなってAが居なくても1~2ヶ月は正常で居られるようになりました。
でも、それ以上たつと、私は気が狂ったようになります。
もうすぐ卒業。Aはとても頭が良く
私とAの頭の良さは天と地ほどあります。
高校で、別れてしまってからが怖いです。
私は、自他共に認めるほどの破壊力を持っていて、ひどいときには、机や椅子を投げて暴れまわり、他の生徒にも迷惑がかかってしまいます。
Aに「月に一回は必ず私と会ってくれ」なんてとてもじゃないけど言えません。
気持ち悪がられて、避けられてしまいそうで怖いから...。
どうすれば、Aから離れられるでしょう?
トピ内ID:7220891138