こんにちは。31歳女です。将来子どもを産み、自分の家族が作りたいなと思っていましたが、将来とは漠然と先を思っていて、この年になっていました。婚活の話をスレで読み、今年は真剣に取り組まねば、と思い始めました。
これまでは東京で、派遣をしながら正社員を目指すつもりでいましたが、地震や放射能で心配な所でこれから生活の基盤を作っていくよりは、別の土地でと思い一度実家に戻りました。実家は田舎なので仕事が限られ、興味深い男性と出会える可能性が低いように思い、関西や九州の大都市に近いところで、仕事を探し、出会いを求めていきたいと思っています。
質問)
こういう場合、まず就職先(できれば正社員)を決め、引越しをして、仕事を始めて、婚活をする、という順序で適当でしょうか。この場合は、仕事をしながら、職場や習い事での出会いも求めることができます。
それとも、婚活をして、お相手のいる土地へ移り、その後、仕事を探す方がよいのでしょうか。
親元を出て、共働きをするご家庭は、苦労が多いと聞きますが、ただ、私の親は、実家に入り婿を期待しているらしく、今度家を出たら縁を切るぞ!と脅すような依存心が強く子離れできていない親なので、それでも私は自分で頑張りたいと思っています。
ご意見、よろしくお願いします。
トピ内ID:5542398363