はじめまして。
現在、派遣社員として 働いて3ヶ月になりますが、
派遣先の上司が2ヶ月を過ぎた頃から
態度が急によそよそしくなって困っています。
派遣されてすぐの頃は お子さんの話とか
プライベートな事まで話してくださったり、
飲みに誘って頂いたり まめにメールのやり取りなどがあって
なんて優しい方なんだろうと思っていたのですが、
その頃とあまりにも違うので 戸惑っています。
嫌われてしまったのかとも思ったのですが、
時より入ってくるメールで、私の仕事ぶりを
こちらが恥ずかしくなるくらい褒められたり、
「ずっとうちに居てね」と言われることを考えると
どうも嫌われてる訳でもないような気もします。
人数の少ない部署で、その方から指示を仰がなければならないのに、
あまりにも冷たい態度を取られると 私自身 萎縮してしまって、
仕事がやりづらくて仕方ありません。
また、帰りが深夜になるため その上司の方が
自宅まで送ってくれるのですが、それが苦痛でたまりません。
車内で無言という訳にいかないので 気を使って話題を振るのですが、
反応は薄く冷たいです。2人きりになることに耐えきれません。
嫌われてるとかじゃなく、ただ疲れているだけなんだと思うようにしても、
その態度に泣きたくなってきます。
メールでは、時々友達口調になるくらい 気さくな方なのに…
社内で仲良くさせてもらっている男性に相談してみようとも思っているのですが、
なんだか悪口を言うみたいで 気が引けて言い出せずにいます。
今まで 上司にいきなり冷たくされるということを経験したことないので
その方と 今後 どう接していけばいいのか困っています。
どなたか いい知恵をお貸しください。
トピ内ID:9975604376