一歳の女の子の母親です。
5カ月の頃から人見知りが始まり、ずっと続いています。
人見知りはママを識別できてる証拠だと言われて、最初はそこまで
気にならなかったのですが、最近どんどん酷くなってきてます。
児童館などにつれていきますが、そこでも大泣きで私にくっついて離れません。
他のお母さんが声をかけてくださっても、さらに大泣きです。
こんなに人見知りが激しいっていう子供は、私の周りにはいないし
どうしてあげるのが一番良いのか悩みます。
実母は、集団に早く入れて慣れさせた方がいいとかいうし、
でも本当に大泣きなので可哀想だし、トラウマになるのではと心配です。
児童館などに泣くのを覚悟で頻繁に連れて行ったほうがいいのか、
暫くはあまりつれていかず、家や公園で親子で過ごした方がよいのか・・。
個人差があるとは思いますが人見知りが治った時期やこのように子育てしたなど、先輩ママさんの育児を教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
トピ内ID:4506122034