メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
家計簿について
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
家計簿について
お気に入り追加
レス
7
(トピ主
0
)
ひけ
2005年7月5日 03:20
ヘルス
皆さんはどの様に家計簿をつけていますか?
私は結婚したばかりですが、家計簿をつけたいと思っています。ネットで検索すると沢山無料の家計簿ソフトがあるのですが、皆様のオススメのソフトとかありますでしょうか?(無料のもの)
パソコンで管理できて、表やグラフなども作成できるソフトがベストなのですが。
使いやすくて難し過ぎないソフトやその他のやり方などありましたら教えて下さい。
ちなみに今はノートに毎日ボールペンで記入して、月末に電卓でたたいて収支を出しています。
宜しくお願いします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
7
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
エクセルで作りましょう・・簡単です
しおりをつける
PC初心者
2005年7月7日 06:42
エクセルで自分が好きなように作ってみてはどうでしょう。
家計簿は所詮、足し算と引き算でお金の出し入れを計算するだけですから簡単にできます。
トピ内ID:
...本文を表示
家計簿マム4
しおりをつける
ぎんねこ
2005年7月7日 07:11
ソニーのVAIOのなかに組み込まれていたもので、呼び出して使ってます。もちろん、無料ですが、使用手順などのマニュアルは有料になります。
表計算方式で、レシートから費目を分類して、入力することが出来ます。累計や小計などの現金出納、簡単に出せるので、計算機はいらないし、日記にその日にあったことや天気など、入力できます。お絵かきもできるので、
その日をイメージして、イメージ画が残せます。
一応、日課としてパソコンで家計簿をつけ、その上、帳簿の方も手書きでつけています。
厳重な方なもので。
トピ内ID:
...本文を表示
うきうき家計簿
しおりをつける
ぼーぼ3
2005年7月8日 14:09
完全無料なのに自分流に設定できて、しかもバージョンアップやエラー修正する(これもタダ)。パスワードの設定も出来るので見られたくない(小遣い帳など)データは隠すことも出来ます。
一人暮らしの時から使ってますから何年になるのでしょうか。
トピ内ID:
...本文を表示
婦人之友 生活家計簿
しおりをつける
さる
2005年7月11日 13:11
少々高いのですが、とてもつけ易いのに、きめ細かいのです。
つけ続けることと、家計を良く把握することが目的であると、雑誌のほうでも強調していて、その通り、とても良いです。
婦人之友のホームページには、無料のお試し版もあるので、試してみては?
トピ内ID:
...本文を表示
シンプル
しおりをつける
きり
2005年7月11日 13:13
金融広報中央委員会の「みんなの家計簿」
http://www.saveinfo.or.jp/house/soft/soft.html
私は、4~5年使っています。
簡単で使いやすいですよ。
無料でダウンロードできます。
トピ内ID:
...本文を表示
家計簿から次に何をするか
しおりをつける
すますま
2005年7月12日 01:09
家計簿はいわゆる家計簿にペンで記入するものです。レシートから転記したり、電卓で計算するのが面倒で、パソコンにしたら楽かなと思っていますが、パソコンやプリンタの電源を入れて、入力したり、アウトプットするのも面倒ではと迷ってしまいそのままです。
主人から、「家計簿としての計算はあっているが、銀行や郵便局の通帳の残額とあわないので管理ができていない」と言われます。なんのために家計簿をつけているかわからないと言う事でしょうか。
これだけ手間なことをやっているわけだから、家計簿をつけるだけで終わらせないでください。
光熱費をもっと節約するために、わが家の実態を知ってもらい、家族に強力してもらえるような図や表ができるといいですね。がんばってください。
トピ内ID:
...本文を表示
エクセルに一票
しおりをつける
なつこ
2005年7月12日 01:33
エクセルを使ったことがあるのであれば、自分で作る家計簿をおすすめします。
私も家計簿をつけようと思った時、いろいろ検索して探し試してみましたが、結局エクセルで使ったオリジナル家計簿に落ち着きました。
3年目で、その間、少しずつアレンジされていき、今はかなり満足のいくものになってます。
簡単に作れて、その後も簡単に入力、管理ができるので、かなりおすすめです。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0