1才の子供をあずけて働いているみわといいます。
0歳児の頃に児童館で出会って唯一仲良くなったAさん親子とは今でもたまに遊ぶのですが最近モヤモヤしてしまって・・よろしければおつきあい下さい。
Aさんと私は同時期に別々の保育園に入園しましたが、Aさんはこの激戦区の中で一番人気の保育園(第一希望)に決まり、私はあまり評判のよくない保育園(第四希望)にきまりました。それだけならいいのですが、Aさんはあるコネを使って優先的に入ったとのこと。その話を聞いてからモヤモヤしていたのですが、そこまでして復帰した会社に半年で辞め(育児休業復帰金をもらいたいからと言っていました)現在は旦那様の会社(経営者)に籍を入れて、今も保育園は続けています。実質専業主婦です。
辞める前も、仕事は10:00-15:00の勤務で上がれて職場から家も近いので保育園に行く前にお夕飯の準備が出来ていたそうです。
片や私はというと、フルタイム勤務なので保育園の送迎もクラスの中で一番早くて遅く、お夕飯の準備を帰ってからしていると20:00位のご飯になります。
金曜日に子供の泣き声を聞きながらご飯を作っていてこっちが泣きそうでした。そして昨日、Aさんと久しぶりに会って話を聞いた時に「もう働くのもしんどいし、一日子育てもしんどいからこのままでいいかなって。最近パン教室行くのも楽しいし」と言っていて、なんだか虚しくなりました。
自分の今の生活は、仕事は好きだし保育園も通えてよかったし子供もいい子に育ってとても励まされるし嫌ではないのですが、正直、そんな話を聞かされるのはつらいです。毎日電車の乗り換えですらダッシュするほど時間のない私からすると妬んでしまいます。
人に嫉妬するのは嫌なのですが、どうしたらこの気持ちを収める事が出来ますか?
トピ内ID:8431614983