35歳の女性です。
2ヶ月前、子宮腺筋症の為、子宮、卵巣ともに全摘しました。
術後、更年期症状が出た為、ホルモン剤を飲んでいます。
35歳と言う年齢からして、軽いホルモン剤(シールタイプのもの)などでは効き目がないらしく、副作用で、めまい、疲労感などが酷く、仕事もかなりの重労働なので復帰できていません。
また、乳房に水が溜まっているのと、腫瘍が見つかり、再検査した時に腫瘍が大きくなっていたら切除して、細胞検査をする予定になってます。
仕事も、重労働な為、職を変えようか悩んでいます。
経験者の方に質問なのですが、
1、ホルモン剤による副作用は、ずっと続くのでしょうか?
2、体力は、術前と同じくらい回復するのにどの位時間を要しましたか?
3、胸の腫瘍を、摘出しても激しい運動や、重い物を持ったりは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
トピ内ID:2369866045