つい最近、長く確執のあった実の母親と絶縁致しました。
(絶縁の是非については今回相談させていただく内容からは外れますので
ご容赦いただければ幸いです。)父親とは既に死別です。
特に婚家にも伝える必要は感じていなかったのですが、毎回の義母からの電話での
枕詞の「お母さん元気?」という言葉にも段々ストレスを感じるようになって参りましたのでこの際カミングアウトしたいと思ったのですが、この考えは浅慮でしょうか?
婚家との関係は至って良好です。
未熟な私の事も大変かわいがってくれています。
なので話題の一環で単に実母を話題にしてくれている。とも理解しているの
ですが、実母が大病していた事実もあって(今はほぼ完治)話が掘り下げられる事も段々多くなってきました。
経過としては私が結婚してからほどなく私と実母の関係は悪化。
(簡単にいうと実母の借金が理由です。)
そのまま絶縁してやろうと私が画策している間に実母の病気が判明。生死の
淵を彷徨いましたが実母は奇跡的に回復。
その後関係の修復を私から計るも実母は無視。後に絶縁に至る。という感じです。
故に結婚した8年前当初と現在とでは、実母と私の関係は全く違うものになってしまったのですが、
最初しか知らない義母が実母を話題にするのは当然と思います。
私としては余分な事は婚家の耳に入れたくないんです。
絶縁の話をすれば理由も話さなければならないでしょう。
そうなったときに、実母がゼロ7つの借金を隠れてしていたことも話さなければなりません。
そんな身内の恥を私は自らさらす真似はしたくないのが本音です。
でも、義母との会話のやりとりも実母の話題に関してはチグハグになってきてしまいました。
今後出産や慶弔でも、実母と絶縁した事実が必要になるような気がします。
皆さんならどうされますか?
またはどうしましたか?教えて下されば幸いです。
トピ内ID:6836594619