結婚して1年半、主人の不倫歴1年です。
私30代前半、主人3歳下、子供1歳、不倫相手40歳です。
不倫相手は主人の直属ではないですが元上司で、当初から主人が既婚とわかっての不倫です。
会社にバレて2人とも異動になり、遠距離になりましたが不倫は続いていました。
メールのやりとりを見ましたが、こちらが恥ずかしくなるようなラブラブぶりでした。
ただ、不倫は最近終わったようで、「私と息子に申し訳ない」と言っている、と主人からは聞きましたが、
私への直接の謝罪はありません。
不倫当初から私も気づき、両家の親を交えて話をしたり、別居したり同居したりと修復を図ろうとしたのですが、
主人はそもそもそんなに悪いことをしたと思っていないと最近身に染みてわかり、
こんな倫理観の人とはやり直せないしやっていけないと先日離婚を決意しました。
主人と不倫相手に慰謝料を請求すべく準備中なのですが、
不倫相手に連絡する方法を迷っています。
現在の考えでは、
1不倫相手に電話をし、
「あなたたちの不倫が原因で離婚することになった。慰謝料請求のため、郵便物を送るので住所を教えて欲しい」
と伝える
2内容証明を家に送る(不倫相手は実家住まい)
の予定です。
職場はわかるので、そちらに送りたい気持ちもあるのですが、
損害賠償?で訴えられる可能性があるという話も聞きます。
正直なところ、異動になって遠距離になっても不倫をやめなかった彼女の社会的立場を悪くしたいという気持ちもあります。
小町でも、職場と実家の両方に送ったというトピも目にしました。
通常?の方法では、家に送り、勤務先は住所を教えない場合のみ、というのはわかっています。
こうした方がよい等アドバイスいただきたいです。
また、不倫相手に言ってはまずい言葉等もあればお願いします。
トピ内ID:2035225250