トピックをご覧いただき有り難うございます。35才主婦です。夫35才会社員、義妹30才フリーター独身です。
義妹がある国家資格を目指して進学したいと言い出しました。その、資格は現在私も目指して勉強中の資格です。その為、主人から受験校や受験資格について(主人に)教えて欲しいとたのまれました。調べて、主人には伝えたのですが、今回の義妹の挑戦を心から応援することができず、今もモヤモヤしています。
私が素直に応援できない理由は
1.進学費用を義父に負担してもらうつもりであること。義父はそれなりの所得がある方ですので、経済的には問題はありません。日頃から、家族に対して(私に対してはありませんが)身勝手だと感じるような発言をする一方で、お金が必要な時は義父に上手に甘えてお金を出してもらっています。先日も何十万もする自転車を買ってもらっていました。甘えているとも考えず、当然の権利のように主張することにもイライラします。
つづきます
トピ内ID:6810250876