年末に主人の実家に帰省してきました。
滞在3日目の夕方、突然の体調不良及び発熱により寝込んでしまいました。
その日は、私の体調不良以前に用事が立て込んでおり、夕食が9時ごろでした。
夕食準備中であろう8時半ごろに「何なら食べられる?」と主人が聞きにきました。
「おかゆでいいよ」と私は答えました。
少しするとまた主人が来て「ご飯食べてから飲んでって」と枕元に風邪薬を置いて行ってくれました。
スポーツドリンクや氷枕なども用意してくれて感謝していました。
私は体調が悪く寝ているときには起こされてもなかなか起きられないので、眠らずにおかゆができるのを待っていることにしました。
そのうちに、主人たちの食事が始まりました。
(リビングと客間が近いので声が聞こえます)
まもなく私の食事も届くのだろうと思っていました。
うとうとしながら気が付くと10時。
もう忘れられてると思いました。
風邪薬を飲み、寝ました。
10時半、主人がおかゆを持ってきてくれました。
起き上がることができない私に主人は
「米から炊いたからおいしいおかゆだよ」
と。
義母さんどうもありがとう。
年に数度しか行けない義実家で寝込んでしまった私にやさしくしてくれて。
でも・・・おいしくなくていいから手抜きおかゆが良かったです。
炊きあがったご飯をちょっと煮込んでくれるだけで良かったです。
少しでも早く薬を飲んで寝てしまいたかったのに、夜の10時半に食事と言うのはどうかと思うのです。
意地悪ではなく、やさしさからの出来事なので主人にも愚痴ることができないのでここに書かせていただきました。
トピ内ID:9251075125