職場の年上女性について
こんにちは
職場の年上女性(30代半ば)の気の利かなさというか、だらしなさが目についてストレスが溜まります。
職場に女性は、わたしと彼女の2名のみです。
職場の湯飲みを洗った際、シンクの中が泡だらけで流していない
周りの壁やシンク周りも水でびちゃびちゃ
スポンジをゆすがない。水を含んだままでびちゃびちゃ。泡もそのまま。←これが一番イヤです。
会社の休み明けに、スポンジを使ったら泡立ったのでびっくりしました。
お昼にカップラーメンやコンビニのカレーをよく食べているのですが、空き容器をそのままゴミ箱にいれる。
買ってきた袋に入れてしぱってから捨てて欲しい。
そのまま捨てられるとゴミ箱をあけた時ににおいが・・・
トイレに入った後は、ペーパーがだら~んと垂れ下がっている
ペーパーの補充をしない
洗面台びちゃびちゃ
髪の毛が洗面ボールに落ちたまま
みんなの湯飲みがある時は洗剤を使っているが、自分の湯飲みのみの時は水で軽くゆすぐだけ。
なので、職場においてある共用のスプーンやフォークを使った時もただゆすいでいるだけ。
なんだか細かいただの愚痴になってしまいましたが、要所要所で気になってしまいプチストレスです・・
社歴は私の方が長いですが、社会人としてのキャリアは彼女の方が上なので仕事面では頼りになる事も多いです。
元々頭もいいですし、知識もあるので仕事はすごくできます。
しかし年齢が約10歳ほど離れていますし、気にはなりますが注意出来ないのが現状です。
回答というか、誰かに少しでも気持ちをわかってもらえたら嬉しいです。
トピ内ID:7794782999