こんばんは、今とても動揺しています。
21時頃、主人の上司が主人の留守中に突然自宅に来ました。
主人にはすぐ電話しましたが留守電でつながりませんでした。
インターフォン越しに社名とお名前を名乗られましたが、
私自身面識はなく、どうしようどうしようと迷った挙句…
ロックは開けず私がエントランスに降りて行きました。
(まさかとは思いましたが、別人を装ったいろんな事件もありますし)
下で名刺を頂きましたが(主人の部署のトップ)テンパってしまい…
結局「どうぞ」とも言い出せず、その場で話を伺ってしまいました。
要件は(詳細は書けませんが)主人のことで私に相談に来られました。
主人が留守なのを存じた上での訪問でした。
まずは主人が留守だったこと。
家族で食事中だったこと。
部屋が散らかっていたこと。
が主な理由でしたが、
形だけでも「どうぞお上がり下さい」といった方がよかったかも…
主人の事でわざわざご足労頂いたのに、
エントランスでの立ち話はやはり失礼だったかなと…今とても凹んでいます。
もう後の祭りですが…、
あー私はどうしたらよかったのでしょう(泣)
お詫び状出した方がいいかな?
いやいやそれは出過ぎか…と迷っています。
トピ内ID:6730097095