秋に同い年の友人が結婚することになり、結婚報告メールをもらいました。
「招待状を送るから結婚式に来て欲しい」と言われています。私自身、結婚式自体に行くのが初めてと言うこともありとても緊張しています。
彼女とは小~中学の同級生で当時は良く遊んでいたのですが高校以降は疎遠になっていき、今ではほとんど連絡さえ取っていない状態です(5年位)。そんな状況での突然の報告でした。付き合ってた彼氏の存在も知らなかったので「どんな人?私の知ってる人?」とか聞いてみたのですが「知らない人だと思う」としか返事は無く聞いてない質問(赤ちゃんはまだです、等)には答えてくれました。
5年も連絡さえ取っていなかった私なんかが結婚式に招待されてもいいの?と考えてしまいます。…呼ばれたからには私の時も招待するべきなのかなぁ、とも(親戚が多い為、友人を呼べるのは数人に限られてしまいそうなので)。
皆さんは、長年連絡を取り合わなかった人から結婚式に招待されたり、または招待したことがありますか?
トピ内ID: