先妻の亡き後、旦那と結婚しました(昨年)。私は23歳です。先妻は4年前に36歳の若さで亡くなられました。子ども達は先妻のご両親が引き取って育ててくれています。
先日、美容室でストレートパーマをかけ肩につくぐらいの長さに切ってもらったら、旦那は「もうちょっと切ってもらったら良かったのに。」と言われました。そのとき、私はアルバムの中の先妻の髪型を思い出しました。量の少ない癖のない髪をあご下で揃えた髪型。2人とも旦那が選んだ人ですがやはり別人なので違います。先妻さんの方が誰が見ても美人です。
私は癖が強く量も多いので同じようにはならないと思います。もし、美容室に先妻の写真を持っていき「この人みたいな髪型にして欲しい」と言えば変ですか? まねようとする私ってやっぱりおかしいのかな?
旦那は何も言いませんが私がストレートにした事、気に入ってるみたいです。
何でも良いのでみなさんご意見お願いします。
トピ内ID: