まともに仕事をしない姉に困ってます。なにか心にがつんと響く一言ないですかね…
私は22才、結婚していて6ヶ月になる子供がいます。私の親は離婚しており、私たち夫婦は母親と暮らしています。
姉は28才シングルマザーでもうすぐ5才になる子供がいます。
姉は娘と2人で暮らしています。姉はときどきキャバクラで働いて生活しているみたいです。キャバクラで働くのがダメとはおもいませんが、たまにしか仕事しないのに腹がたちますし、なにより子供が可哀想でたまりません。
聞いているとキャバクラといっても給料がいいわけではなく、普通に考えても昼間に普通に働いた方が全然、給料がいいくらいです。姉が夜働きに行っているあいだ、子供は家に連れてくるか託児所に預けられています、私の親は朝から夜まで仕事しているので、私が面倒みることになります。
ほっといて勝手にさせればいいことなんですが子供が可哀想だし、お金の問題もあります。私の家はもともと貧乏で、親も借金があり、姉の面倒みている余裕なんてありません。親の働いた給料はほとんど借金に消え、お金なんかのこりません、なのに姉に何かしらお金を使うのです。そのお金は私に貸してといい(だいたい返ってきません)ます。始めは借金を返すお金がたりないのかと思っていましたがそうではなく姉に使っていました。 私も今は働いているわけではないのでお金といったら夫婦のお金になります。旦那にお金貸してもいいかと聞くのもすごくいやだし、旦那も嫌だと思います。
母もダメなんですが私は母親が大好きなのであまり言えません。
姉がまともに働いて子育てしてくれさえすれば、今よりましになると思うのですが…なにかいい方法はないですか?
文章が無茶苦茶で本当に読みにくくてすみませんが、皆様の意見を聞かせてください。よろしくお願いします。
トピ内ID:1393936588