初めてトピ立てます。
お話するのは、中学1年の長男の事です。
うちは、私たち夫婦と子供3人の5人家族で、夫婦共働きです。
中学生の長男は、小学校5年生位のときから思春期らしい行動(返事をしなかったり、ブーたれてみたり)をしていて、その度に父親とやり合います。私が止めるということが、何度となくありました。
おはようの挨拶をしなければ、お前なんで挨拶しないか?から始まって、挨拶をきちんとするまで絡みます。最初は私も聞いてないふりをしていますが、あまりエキサイトしてきてしまうと、止めに入っていました。
私の家は父がいなかったため、父親の存在とはこのようなものだろうと思っていました。
中学生に入ってその関係も大分落ち着き、本人も「俺も反抗期だったからなーー」と遠い目をしながら、周りの子達が反抗期を迎えているのを見て、懐かしそう(?)に話していたりしました。
その長男ですが、学校にあまり友達がいないらしく、運動部に入ってはいるものの、部活だけこなしてそそくさと帰ってきたりします。体が大きいため、デブと言われていじめにあったりしましたが、自分で解決して来ていますし、近所の子とは町の集まりがある時は仲良くしているので、心配ないと思っていました。
先日、うちの実家に一人で泊まりに行ったとき、父親の事を話していたらしく、私が止めに入ることを救世主だと話していたそうです。実家の家族が言うには、とても萎縮してしまってると。家では何も話せていないのではないか?と。それは父親との関係にあるのではないか?と言われました。
長男と父親はやり合いますが、仲良く二人で公園でサッカーしたりしていますし、どう捉えていいのかわかりません。
普通のご家庭の父VS中学生の息子の関係ってどんな感じですか?
中学生の友達関係って男の子はこんなもんなのでしょうか?
トピ内ID:3431982410