はじめまして。私は30代女性、一般企業の会社員です。
トピを開いてくださってありがとうございます。
タイトル通り「臭い」と、彼氏が冗談で指摘してきます。
一度や二度ではなく何度も何度も会うたびに指摘してきます。
あまりに冗談が過ぎるので、残念ながら気持ちが醒めてきてしまったかもしれません。
皆様のいろんな見解をお聞きしたいです。
確かに新年会などで私だけ飲酒した日の晩に会うことも度々ありますが、
(彼はあまりお酒好きではない。人が飲んで楽しんでいるのはよいらしい。)
アルコール臭をおおげさに、おえーーーっと言ってきます。
悪いなぁとは思いつつ、冗談の範疇と思っていたので、気にしつつも一緒に笑っていました。
ところが、先日、ふつうにシラフで会ったときにさえ、
「うわー臭う!」とこれ見よがしに車の窓を寒いのに全開にされました。
思い当たる節は運動がてら駅までの道のりを小走りで小汗をかいたことかもしれません。
私は中学生のころから、自分の臭いに敏感で無自覚に臭っていないか不安で
きちんとケアをしてきました。仲良い友達数人とお互いチェックしあったり。(結果はOK)
あまりにもしつこく言うので、先日彼氏に伝えました。
「冗談にしても、毎回臭い臭いといわれていたら、積もり積もって辛くなるし、会いたくなくなる。」
「自分が本当に臭いのかと思って、日常生活に支障をきたす。」「やめてほしい。」
と伝えました。
その結果「臭いと言われて被害者ぶってるけど、臭いをかがされているのはこっちだ!」
「臭い発言をそれほど責めるなら、もっと自分を恥じて、飲酒などを慎め!!」
と怒鳴られました。
・・・ということは、冗談ではなく、臭っていますよね。。。??すみませんでした。。。という感じでした。
冗談だから言えるんだ、本当に臭い人には言えない、とも言っていましたが。
どう思われますか?
トピ内ID:7650348665