メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ひと
返信メール
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
返信メール
お気に入り追加
レス
24
(トピ主
0
)
ぶり
2005年7月7日 15:16
ひと
ケータイにメールを頂いた時、皆さんはすぐにメールを返信しますか?
それとも何日もあけてからメールをしますか?
私は答えられることはすぐに返信します。
返信をなかなかしないのは、気分が乗らないお誘いや、あまり好きではない人からのメールの時のみです。
自分自身がそんな感じであるためか、メールの返事が来ないととっても不安になります。
皆さんはどんな感じでケータイメールでの返信を利用していますか?教えて下さい!
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
24
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
先頭へ
前へ
1
10
/
24
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
なるべく早く返事するようにしてます
しおりをつける
サラダガール
2005年7月9日 07:32
急用だったり時間に余裕があったりしたらすぐ返事します。
でも、時間がなかったり
内容的に返事の必要がなかったりの場合は、
少し時間をおいて返事をすることになってしまうことも
あります。
でも、個人的には他愛のないメールでも
すぐ返事くれる人には好感がもてるし嬉しいので
なるべく早く返事するようにしています。
トピ内ID:
...本文を表示
緊急の用事から
しおりをつける
パソコンがすき
2005年7月9日 15:47
携帯でのメールがあまり好きでないので・・・
すぐに返信するのは、待ち合わせだの緊急の用事の時、何かの確認や質問など返事が早く欲しいだろうなという時、短い返事で簡単に済む時、かしら。
じっくり返事したいような時はパソコンから出しています。
小さい子がいて、携帯でもその場ですぐに見たり返信したり出来ないこともあるし、パソコンに向かえる時間に自分がメールをしているのもあって、友達からの返信が遅くても、特に気にならないです。
トピ内ID:
...本文を表示
メールの返信
しおりをつける
メール
2005年7月10日 15:29
私は今は、すぐに返信必要なものだけ早めに送りますね。
普通の内容のメールならば、返信は翌日や数日後になることも。あまり量も頻度もしませんね。
でも以前はメールの返信または受信がなかったら、すごく不安になったり寂しくなったりしていました。でも携帯に依存しすぎている自分に嫌気が指したりもしていました。
今は、日常が忙しくなったり、特定の人と必ずメールなり電話なりやり取りをするようになったため、少しずつ自分も変わっていったんだと思いますけど。
忙しくてあまりメールをしない人もいると思いますし、もともとあまりしない人もいると思いますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
わかるわたしも!けれど・・・
しおりをつける
匿名
2005年7月10日 23:45
私も同じ様な事思って、なかなか返信こないから嫌われてるかななんて思った事あります。けれど、それは自分の被害妄想とただの自分の価値観だけです。そういう考え方はすぐに辞めないとお友達もへってしまいますよ!!
誰だって、都合というものがあります。たまたまトピ主さんはいつも携帯を持っていて返信できるだけで、みんな仕事があったり自分の時間があったり常に携帯を持っているかどうかはわかりません。
メールで誘って何日たっても連絡が来なかったら、遊びたくないのかもしれません。けど、何かの都合で連絡ができないだけで嫌われてるとかではないかもしれません。
ただ、いえる事はどんなことでも、自分の尺度で考えてることが相手も同じとは限りませんよ
私も前、たまにマイナスに思う事ありましたが、相手の気持ちが聞けない時とかは自分がいいほうに解釈すれば、嫌な思いしなくてすみますよ。わからないのに勝手に想像するのは無駄です。
トピ内ID:
...本文を表示
内容による
しおりをつける
のんびり
2005年7月11日 02:41
急いで返信した方がいい物はすぐに返信します
が、親しい人でもただの近況メールだったり
愚痴メールだったりすると二三日放置です
でも居ました・・・友人でメールを即返さないと
「迷惑だった?」「もうしないね」って来る人
嫌いじゃなくてただ面倒なんだ、と言うのですが
すでに面倒=嫌いって思うらしくて
最初はゴメンね、って謝って、即返答するように
してましたが、だんだんメールの内容が
恨みがましい内容になってきたので、返信
しなくなりました。
寂しい反面ちょっとほっとしました
トピ主さんも色々考えないでね
私みたいに無精な人間も居るのです。
そういう無精な人間に即返事を求めないでください
(急いでいる場合は別にして)
PCメールは毎日見て毎日返事をします
携帯にキーボードがついていないのが残念です・・・
トピ内ID:
...本文を表示
すぐ返信します!
しおりをつける
もん
2005年7月12日 13:20
私も返事が遅いと不安になります・・
トピ内ID:
...本文を表示
返信メール
しおりをつける
ようすけ
2005年7月12日 13:57
私、ぶりさんと同じです。返事に困る時は返信が遅くなったりします。小さな子供が居るので忙しい時は返事が遅くなることもありますが、昼寝中や夜も早くに寝るので早めに早めに返事をするようにしています。
だってメールって会話みたいじゃないですか?
内容によっては無視してると同じかな?って思うんですけど・・・。
ママ友のメル友で2週間ほっとかれて今もほっとかれてます。
返事が遅いと変な内容だったかな?と、読み返したりします。そして、あのママは私と疎遠にしたいんだ・・って思います。
トピ内ID:
...本文を表示
昔は即返信してました
しおりをつける
若
2005年7月12日 14:00
若い頃、友達付き合い中心の頃は、メールがくると長文で即返信してました。
でも、20代後半になった今は、少し時間をあけるようになりました。
急ぎの内容は即返信しますが、様子伺い的なメールはしばらくして返信します。
私が、友達にメール送って即返事がくるとしんどいかも。
即返信する人にはこっちも即返信しないといけないというプレッシャーを感じるし、即返信を繰り返すといつまで続けないといけないか微妙ですよね。
即返信することで、相手に今自分は時間があると思われてるのに、忙しくなっていきなりメール送れなくなると相手を傷つけそうで。そんな状況になるのも嫌なので、時間をおくようにしてます。
トピ内ID:
...本文を表示
一喜一憂
しおりをつける
チェルラーレ
2005年7月12日 14:55
私もすぐに返信する方です。理由はトピ主さんと全く同じ。
でも、返事がこないことに一喜一憂する自分がイヤになり、携帯メールははずしました。
今は、PCメールのみです。
今は、余計なことにモヤモヤすることなく、スッキリ♪
トピ内ID:
...本文を表示
ごめんなさい
しおりをつける
ものぐさ太郎
2005年7月13日 01:25
返信しない人、それは私です。携帯のメールってどうでもいい内容が多くて面倒です。
明らかに返信を必要とするものと、特に興味のあるものには当日中にメールしますが、
雑談の場合は返信しない方が多いし、しても翌日です。
友人の間では
「あいつの携帯は月にあるから。」とか
「火星に住んでると電波が遠くて大変じゃねえ?」とか
言われております。申し訳ない。。。
彼女からのメールだけは必死で返信するのですが、
彼女的にはまだ遅いらしく、泣き声の留守電入れられたりしてメゲます。
これでも特別枠で頑張ってるんだよー。
『すぐ』に返信する事は彼女以外ほとんど無いです。
マメじゃない人間には当日中でも精一杯です。
携帯メールを見張って生活している訳ではないのです。
女性はメールの返信に意味を見出しすぎます!もちっと余裕を見て下さい。
切実なお願いです。
(ホントは彼女に言いたい)
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
先頭へ
前へ
1
10
/
24
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0