私の考えがおかしいのかな?と思いみなさんのご意見を頂きたく投稿させていただきました。
4月に出産しまして、近くに住む義姉が4歳の娘をつれてたまに遊びに来てくれます。
義姉の事はとても好きだし来ていただいてうれしいし、義姉の娘はうちの子を見るのを楽しみにしてくれてまして、微笑ましいしうれしいのですが来る度にうちの子の唇にキスしたり(その子は風邪が治ったところ)、ほっぺたや鼻や歯がためなどを舐めまくったり、飲み残しの哺乳瓶のミルクをラッパ飲みしたりしまして、私は平静を保っているのですがかなり不快な気持ちになります。
私は義姉が注意してくれるだろうと思っていたのですが、なにも注意しないのでどうしていいか困りました。義姉の手前、注意しにくいのですが、歯がためや哺乳瓶はどうしてもガマンできなかったので、「これは今から洗ってくるから貸してね」と言って渡してもらいました。
これからも遊びに来てくれるだろうし、やわらかく注意してみようと思ったのですが、みなさんならこうした子供の行動をどう思われますか?
幼い子供だったら当然の事なのでしょうか?
私が大人げないのでしょうか?
長文ですみません。
トピ内ID: