こんにちは。妊娠11週の新米主婦です。
結婚半年ほど前から悩まされてきた手荒れが、妊娠してからさらにじわじわとひどくなってきています。
症状としては、
・両手のひら、右足の左横に出ている。
・患部の皮がわずかに厚くなり、しわっぽくなっている。
・場所は両手共に親指と人差し指のあいだ、手首と手のひらの境界線あたり、人差し指と親指のそれぞれ横側にも出ています。最近左手の陣地がのばされ、手のひらのど真ん中にも症状が出始めました。
・普段はなにも感じないが、ふとした拍子に物凄くかゆくなる。
・我慢しきれずに掻くと、乾いた皮がぽろぽろとむける。
・さらに掻くと赤く腫れ、皮膚の下に脂肪のぶつぶつのような(?)ものが見える。水泡とは違う。(今日、無理やりしぼってみたら水は出ましたが……やっちゃいけないとは思いましたが、つい)
病院に二度行って(同じ病院です)診察を受けましたが「水虫ではない」と二回とも言われ、塗り薬をもらいましたがまったくよくなりません。
ネットでいろいろ調べたのですが、先生は違うと言ったもののやはりこれは手白癬では!?と疑っております。
生まれてくる赤ちゃんにうつっても困るので、近いうちにまた違う病院に行こうと思っておりますが……みなさまの見当はいかがでしょう。
同じような症状でお悩みの方はいらっしゃいますか?また、どのように対応されていらっしゃいますか?
トピ内ID:7067750034