2歳の子供が先日インフルエンザに掛かり、小児科に連れて行った帰りに用事があり実母の家に一時間程度寄りました。
私の母は私が中学生の時に離婚してその後再婚しました。私は実父に引き取られましたが幸い母の再婚相手が良い方だったので時々行き来はさせて頂いていました。
私が母の家に寄った時に母の再婚相手が昼食を食べに戻って来て、その後すぐに私は帰宅しました。
その数日後に母と再婚相手がインフルエンザに掛かったと聞き、すぐにお詫びに行こうかと思いましたが母から今は状態が酷いから来ないで欲しいと言われて二日待っていました。
その後、母から電話があり、再婚相手が非常に怒っていると聞いたのですぐに行った所、インフルエンザに掛かったのはお前のせいだ、人に移しておいてすぐにあやまりにこないのは人間として間違っているし、そんな事では将来我が子からも見捨てられる等、延々一時間以上話されました、私は泣きながらすみません、インフルエンザの子供を用事があるとは言え連れて来た事が非常識でしたと始終誤り通しました、その間母は台所でタバコを吸っていました。話が終わると再婚相手は母に<ああ、すっきりした>と言い母は<そう、良かったわ>って。。。
今までは母と再婚相手が私や子供にとても良くしてくれましたが、この事がありもう母の所には行きたくない、やはり子供を置いて行った親は自分優先なのかと思ってしまいました。
そんな風に思う自分自己中でしょうか?
トピ内ID:0260135105