相談させていただきます。
現在、夫婦二人+生まれたばかりの子供が1人います。
車は、6年前に購入し14万キロ走っているエクストレイルと、4年前に新車で購入し25000キロ走っている軽自動車があります。
旦那が最近転職し、自転車で通勤できるようになったため、車をどちらか一台手放そうと思っています。
車を使うとしたら、私の通勤や買い物、子供の送り迎えなどや、旦那の休みの日に出掛けるくらいです。
そこで、相談なんですが、どちらを残す方がいいと思いますか?
エクストレイルを残すと維持費もかかるし、私の通勤や子供の送り迎えメインなら軽で十分なのは分かってます。けど、2・3年後に二人目ができたとしたら、軽では厳しいと思い、それならエクストレイルを残しとく方がいいのかなとも思います。
旦那は、「子供が増えたときを考えてエクストレイルを残しとくのもいいけど、二人目ができたときにエクストレイルが乗れる状態かは分からないし、それなら今は軽を残して、維持費など浮かして、二人目ができたときに車を買い替えればいいんじゃないか」と言ってます。
旦那の言うことも分かるし、今は軽で十分なのもわかります。けど、いざ二人目ができたときに車が買い替えれるのかも分からないし、それを考えるとエクストレイルを残しとく…
みたいな感じで、モヤモヤ考えてます。
みなさんだったら、どうしますか?
意見いただけたら嬉しいです。
トピ内ID:7059227082