はじめまして。
一昨年、脊椎に腫瘍が見つかりました。腫瘍自体は良性でしたが、
腫瘍を根こそぎ取り除く必要があった為、脊椎の一部を人工骨に
移植する手術を受けました。経過は順調なようですが、まだ日常
生活に支障があり、自宅療養中です。
発病当初は海外に住んでいましたので、どちらで治療するか
迷いましたが緊急帰国し、その足で国民健康保険に加入して
入院しました。
お恥ずかしい話ですが、貯金が底を付きそうです。
入院費や手術費に関しては生命保険と高額医療費制度を利用して
何とか乗り切りました。しかし、今後しばらくは働くことが出来ません
ので収入が一切ありません。
生活保護を受けることも検討したのですが、生命保険の解約を
求められ、今後もう契約できないであろうことを考えると踏み切れ
ませんでした。
ここ数年、日本の社会保障に支払いをしていない私ですが、病気で
働けない期間だけ経済的に助けてもらえるような何かがあれば
教えていただきたいと思いトピを立てさせていただきました。
もともと住んでいた国と日本は社会保障が連結されておらず、また
日本で治療した為、住んでいた国から支払われるべき傷病手当金
にあたるものは支払いを拒否されています。
当方、40代・未婚・男性です。
どうぞよろしくお願いいたします。
トピ内ID:6246611253