メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
子供
プラステン使いきれてますか?
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
プラステン使いきれてますか?
お気に入り追加
レス
4
(トピ主
2
)
🙂
すらり
2012年1月30日 03:53
子供
「プラステン」買ったは、いいけど、
どうやって遊んだらいいのかわかりません。娘は、2歳4ヶ月です。
「ずけいキューブつみき」「つみき(木製の高いヤツ)」
「シュライヒの動物フィギア」「くもんのソフトパズル」
どれも、そこそこ遊ぶのですが、どうも使いきれてないとうか
遊びが広がらないんです・・・。積んで崩すくらいしか・・・。
トピ内ID:
8510625409
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
1
びっくり
0
涙ぽろり
2
エール
0
なるほど
レス
レス数
4
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(2)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
明らかに本来の活用法ではないですが…
しおりをつける
♨
あんぱんまんたべたい
2012年1月30日 08:12
ちょい前のTV番組でメダルが多用されておりましたのでね、
ウチの小僧たちは
「タカッ!トラッ!バッタッッ!!」
とか言うて盛り上がってましたよ。
そして遡る事数年前(ちょうど主様のお子様の年頃かな)、
「おかいのも~」(←お買い物)
とか言いながら紙袋に入れて持ち運んでましたよ。
で、
どうしても青2枚が行方不明になり、追加購入する羽目に。。。
そして数ヵ月後、畳んだ紙袋の中から発見。
ちなみに、我が家のは結構早々に一本外れまして、
木工接着剤にて、補修、補修、補修…で何とか凌いでます。
結構楽しんでますよ。本来の使い方では全くありませんが(汗)
トピ内ID:
5576118594
...本文を表示
うちの場合ですが
しおりをつける
ぴちこん
2012年1月30日 16:21
せっかく買ったおもちゃ、遊んでもらえないとちょっと凹みますよね。お気持ちわかります!
あくまでうちの場合ですがこんな感じで使ってました。
1歳代:ただばらまく。棒からひきぬきたがる。
2歳代~:おままごとの具になることが多かった。野菜などのおままごとセットがあるのにプラステンやひもなどを好んで使ってました。
紐に通してじゃらじゃらしたり、積み木で作ったものにのせて指し色ぽくしたり。
プラステンの上にビー玉のせる。←当人曰くケーキだそう
今5歳になりましたが、数と数字の概念?が微妙なので時どき数の確認に使ってます。
そろそろ100だまそろばんあたり必要かなぁと思ってるところですが。
あまり期待しないで買ったおもちゃでしたがかなり活躍してます。
積み木の方が遊んでくれなくて親はやきもきしました 汗
あまり興味を持てないものは親が楽しそうに遊んで見せるのが一番だなぁと感じてます。
最近玉ころがしのレールを買ったら出番が増えたのでよかったですが。
下の子がどう使うかまだわかりませんが、それもまた楽しみです。
少しでも参考になれば幸いです
トピ内ID:
1599625361
...本文を表示
あんぱんまんたべたい さま
しおりをつける
🙂
すらり
2012年2月1日 03:42
小僧たち、ということは、ご兄弟でしょうか。楽しそうですね~。
うちは、一人っ子(確定)なのでどうしても親が相手をすることになり、
そうすると何か教えるような感じになっちゃて。いかんですねー。
>そして数ヵ月後、畳んだ紙袋の中から発見。
同じく、うちは、玄関の私のブーツの中から2つ出てきました・・。
楽しいレスありがとうございます。
トピ内ID:
8510625409
...本文を表示
トピ主のコメント(2件)
全て見る
ぴちこん さま
しおりをつける
🙂
すらり
2012年2月1日 03:54
>1歳代:ただばらまく。棒からひきぬきたがる。
>2歳代~:おままごとの具になることが多かった。
同じですー。0歳代は、棒に抜き差しして遊んで、手先の訓練してました。
2歳くらいになったら、色ごとに分けたり、並べたりするかなーと思ったのですが全然。
綺麗にはまってるプラステンを逆さまにして、ザーと床にばら撒いて
笑ってます・・・。
おままごと、いいですね!使ってみます。
今は、チェーンリングで「焼きそば!」がブームです。
>今5歳になりましたが、数と数字の概念?が微妙なので時どき数の確認に使ってます。
5歳ごろになると活躍できそうで期待が持てます。
>積み木の方が遊んでくれなくて親はやきもきしました 汗
そうなんです。私たち自身も「つみき」の使い方わからなくて、つみきの目的が分からない・・・。
トピ内ID:
8510625409
...本文を表示
トピ主のコメント(2件)
全て見る
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(2)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0