現在6ヶ月の子がいます。妊娠後期に社宅へ引越してきましたが、切迫早産だったのですぐに実家に戻り入院し、社宅に戻ったのは産後1ヶ月過ぎてからです。
最近、子供と同い年のママたちがすでに仲良くしていることを知り、この間たまたま会った方に集まりに誘われ行って来ましたが、皆すでに仲が良く全く会話に入っていけず悶々としたまま帰路に着きました。
その日以来とっても落ち込んでしまい散歩に行くのも憂鬱になっています。
もともと団体行動、人付き合いが苦手です。
主人は定年まで住み続けると言っているし・・・
楽しく育児をしたいのにこんなことで悩んで馬鹿みたいだとも思いますが、ママに友達がいないと子供にもできない気がするし、社宅ゆえに子供の関係って大切な気もしますし・・・社宅に住んでいる方はどのくらいの距離感でお付き合いをしているのでしょうか?
社宅だと気が合わない人とも関係を持ったりするのでしょうか?
また、子供は勝手に友達を作るとも聞きますが、実際どうなんでしょう。
社交的でない母親で息子に申し訳ないです・・・
トピ内ID: