私は社宅住まいの、ブライトと申します。
今度の転勤先が義理実家が近い事もあり、月1ペースで帰っております。
そのときに、義理母が社宅住まいにおいてのアドバイス?をしてくださるんですが(義理親も若いころ社宅住まいだった)その内容が、嫌な内容なんです…
義理父がメーカー勤めの為、社宅内は高卒の現場の方と大卒の総合職とで対立が有ったらしく、
『ブルーカラーの人たちは夫を妬んで影で悪口ばっかりよ~まぁ、給料も全然違うんだけどねぇぇ~』
というような話ばかりで、現場勤務の方を馬鹿にした態度を取ったりしてます。
現在義理父は某大手メーカーで役員をしており、義理母は自分のステイタスのように振る舞います。社内の現場職の方達の給料を下げてでも、役員の報酬を上げろと笑いながら義理父に言ったりしてます。
そんな発言の度、嫌な気分になるので止めてもらいたいのですが、私は平和主義で義理母とは揉めたくないのでへらへらして話しにあいづちを打ってしまいます…。そんな自分も嫌なのですが、義理母はプライドが高いので、私か反論したら大変なことになると思います…。
どうしたら、義理母を怒らせずに嫌な発言を止められるでしょうか…
トピ内ID: