初めて投稿いたします。
私は45歳で、主人は創立15年になる会社を経営しており、開業当初から会社の仕事を手伝っています。
製造業ですので、経理だけではなく製造や仕入れ等(営業以外)の業務をサポートしている毎日です。
主人より前に出ることのないように心がけてきましたが、数年前からパート従業員(女性)の私に対する陰口が、耳に届くようになったのです。
主人から、女性従業員の管理・監督はお前がしてくれという要望もあり、そのつもりで動いてきたのですが、私自身は理不尽な言動をした覚えはありません。
それどころか、忙しいときは彼女たちのサポートもし、お菓子の差し入れ等もし、恨まれる覚えはないのです。
主人から「あまり甘い顔をしているとつけあがるぞ」と注意をされていたくらいです。
もちろん、私の立場は人から悪く言われる立場だということは充分承知しています。
でも、彼女たちの陰口を聞いてしまった以上、平静な顔をしていられないのです。
正直、腹が立って仕方が無いのです。
私にも悪いところはあるのかもしれませんが、こちらも我慢をしているところも大いにあるのです。
この気持ちのままでは態度に出てしまいそうで、この腹立たしさをどうやっておさめたらよいのか
どうか同じような立場の方がいらっしゃったら、ご教示いただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
トピ内ID:0545943148