5月の連休は皆さんどのようにお過ごしですか?
実家や義実家に帰省されるのでしょうか?
それとも家族で旅行などどこかに遊びに出掛けるのでしょうか?
うちは毎年夫の実家に帰省しています。
家族は私、夫、3歳と0歳児の4人家族です。
義実家との行き来は月に1度は必ずあり、GWを含めた連休時(年3回)は2泊します。
義実家とは車(もしくは電車)で2時間半ほどの距離に住んでいます。
夫の実家ではGWの帰省は恒例となっているのですが、私はGWといえば家族でキャンプやバーベキュー、近場で旅行など家族でレジャーを楽しむものと思っていました。
夫の両親や親せきの方たちとは私も仲良くさせて頂いていて、帰省するのは嫌ではありません。
でも、子どもを連れて行くと喜ぶので行かなくてはという義務感なんです。
本音を言えば、夫の仕事は忙しく普段なかなか家族の時間がないので、GWは家族で旅行やのんびり過ごしたいです。
盆正月は私も帰省するものと考えています。
ただうちでは夫の仕事上正月は休みがないので帰省せず、
代わりに2月か3月に少し連休があるので、そこで義実家へ泊まり親戚にご挨拶します。(義両親は月1で来るので会っています)
3月に帰省しているから5月の帰省が億劫なのもあるかもしれません。
どんなに関係が良好でも気は遣いますし、私にとっては仕事なんです。
だからGWくらいはお休み気分を味わいたいなー、なんて我儘でしょうか?
子どもが小さいうちは沢山会わせてあげたいと頑張っていましたが、
去年2人目を出産して、幼い子2人の育児が本当に大変で、
夫も仕事が多忙なので、年に数回の連休そのうちのGWは義実家を気にせず楽しみたいと最近思い始めました。
また、恒例になっていた分来なくなったら失礼でしょうか?
トピ内ID:4304776473