うちの息子は、とても勉強が嫌いです。
現在、小学3年生ですが、少しずつ難しくなっていく勉強についていけなくなってきました。
何で、勉強が嫌いなのかと聞くと、「怒られるから」といいます。先生が、「こんなのもできないのか!」「脳みそあんのか?」などと言うらしいのです。
確かに、やる気が感じられず、グダグダしているので、先生の怒りも分からなくはないのですが、やる気があるように、促がしてほしいものです。が、その前に、本人にも、怒られないように頑張ってほしいのです。
もうすぐ、夏休みなので、公文に行くことを進めていますが、「絶対嫌だ!お金を払っても、絶対行かない!」「夏休み、どこにも連れてってくれなくてもいい!公文だけは嫌だ!」と、すごい拒絶ぶりです。
「皆を、追い越せというのではなく、皆に追いつくまで、頑張ってみよう」と言ってもだめ。
物で釣ってみても、駄目でした。
何か、やる気の出る良い方法はないですか?
うちの子は、岩石、鉱物、歴史、土器、発掘、昆虫などが大好きで、その手の分野には、大人顔負けの知識と集中力は有ります。他に、スイミングを習っています。
トピ内ID: