30歳を目前にして、転職を考えています。
今まで派遣社員として、化学系の仕事をしていました。
希望している仕事は、医薬品や食品関係の仕事、中でもMRや治検モニター・コーディネーターなどです。
生物学の修士号は持っていますが、医薬品の知識もありませんし、業務経験がないので正社員としての転職は難しそうです(書類選考で、はねられています)。
本音は正社員として働きたいのですが、今正社員一本で転職活動をするか、派遣で未経験OKの会社を探して働き、ある程度の業務経験を持ってから正社員の仕事を探すか、悩んでいます。
もう一度派遣をすると、次の転職活動は30歳を過ぎてしまうのでそれも不安に感じます。
全くの未経験からの転職、この業種では難しいでしょうか?実際に業務につかれている方のご意見をお聞きしたいです。
トピ内ID: