今日のニュースより、基礎年金が高所得者を対象に減額する動きがあるとか。
厚生労働省は14日、高所得者の基礎年金について、年収850万円以上から少しずつ減額を始め、1300万円程度で受給額を半減させる案を社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の年金部会に提示した。
消費税率を10%に引き上げる2015年10月以降の実施を目指し、今国会に厚生年金保険法等改正案を提出する。
こんな案が民意も問わずに通ってしまうんでしょうか??
今までとおりお金は納めなさい、でも受給額は半分になりますよって言われても到底納得なんかできないです!
だいたい、年収850万世帯が高所得になるんですか?
我が家もこの世帯に入りますが、日々の生活費や子育てで、将来に回すほど今後も貯えられる見込みなんてありません。だいたい、15年からの消費税10%だってマニフェスト違反だしありえないと思っているのに。。。
皆様はこの報道をどう捕らえましたか?
やり場のない憤りをシェアしたいです。宜しくお願いします!
トピ内ID:6444715549