はじめまして。
一軒家に猫を9匹飼っている、猫大好きです。
完全室内飼いで9匹の猫を飼育しているのですが、隣人から苦情を受けて困っています。
猫が家の庭に糞をして困っている。
と、苦情がきたので、「我が家は完全室内飼いなので、おたくの庭には入ってませんよ。」と返しました。
その後、猫の毛が飛んできて洗濯物が台無しになったとか、匂いがキツくて気分が悪いなどの苦情を言われました。
隣の家とは、庭を隔てていますし、日中は道路側の窓を開けていますので猫の毛が反対側の隣の家に届くとは思えません。
先日は警察の方が来て「猫を虐待している家があると通報がありました」と、言われました。
その時は上がって頂いて確認してもらいその様な事実はないことを確認してもらいました。
地域の民生員さんにも来ていただいて確認してもらいましたが、特に気にはなりません。との事でした。
動物の匂いが気になる方もいるという事は分かっていますので、
・シャンプーは2週間に1回
・ブラッシングは毎日、窓は閉めて行い、掃除をしてから開けます。
・トイレは臭わないトイレを4箇所に設置し、砂は1週間に1回、シートは毎日交換
・窓は道路側を昼間3時間、夜3時間開放 網戸は閉めています。
・空気清浄機を3台設置
しています。
隣人から苦情が来ないように、他に出来る事はないでしょうか?
大事な猫達で、手放す事はできません。
家も叔母の物をに安く譲っていただいたばかりで、引越しは難しいです。
トピ内ID:4133847993