11年前に結婚したときに物凄くカントリーに請っていて婚礼家具を高価なオーダーのカントリー家具でがんばってそろえました。また和裁をやっており和ダンスも購入しました。現在は結婚当初より狭いマンション住まいです。分譲ですが55平米ほどの住まいです。
家族も3人です。そこで現在はダイニングテーブルと椅子4客、和ダンスは全く置物状態です。ライフスタイルも変わったのだから夫はそれらを捨てるようにもしくはリサイクルするようにいうのですが、わたしとしては婚礼家具ということとダイニングセットで20万くらい、和ダンスが50万円くらいと高価なものですので思い入れがあって捨てたくないのですが、夫は狭くて気持ちにストレスが生まれるような家具は必要ないって言うのです。
夫の言い分も凄くわかります。皆さんならどのようにしますか。ここ数年で娘のピアノ、エレクトーン、勉強机などが家具としては増えますます部屋を狭くしているのです。
トピ内ID: