はじめまして。24歳の主婦です。
とても悩んでいる事があり、相談に乗っていただけたら・・・と思い、書き込みました。
実は1年ほど前から毎日のちょっとした事が、「怖い」とか「不安」と感じるようになりました。夫が仕事で帰りが遅くなった時などは、お風呂に入るのも怖いんです。
気付かぬ間に、火災が起きてたら・・・と考えると、怖くて怖くて・・・。また、家の近くなどでちょっとした音がしただけでも
「なにかあったのでは?」と不安になり、
いても立ってもいられなくなります。
今では、1人で地下鉄にも乗れません。
小学生の頃、ストレスで自律神経失調症になった事があり、
その頃のような、「息が苦しい」「体がだるい」等の症状や、時折とても気持ちが悪くなったり立ち眩みがする事もあります。
病院でお薬を貰った方が良いかとも考えましたが、
発作等は無いので、病院に行くほどでも無いかな?と思い今日に至っております。
もし、同じ様なお悩みの方がいらっしゃいましたら、
アドバイスを下さったら嬉しいです。
トピ内ID: