こんにちは。相談させてください。
昨年、待望の第一子が生まれました。
私の両親にとっては初孫で、かわいがってもらっています。
しかし、母は、孫を自慢したいのか
誰かに会うときには必ずといっていい程、私を呼びます。
私はずいぶんあわなかった人にも孫を見せたいようで…
それから、これが一番ひっかかることなのですが、母は古くからつきあいのある友達と、よく買い物や食事に行くようなのですが、たまたまその時に用があり電話をすると「予定なかったの?なら来ればよかったのに」と言いました。
しかも、その人たちとのお出かけには同行したことは一度もなく、あったとしても乳児連れで来られたら絶対迷惑なはずです。
私も気を使います。
自分はよくても、他人は違う!ということでも、平気で言ってしまう母に疑問を覚えます。
言っても無駄かなと思いつつ、もやもやしています。
トピ内ID:1948895364