最近のトピに「噛む癖のある子供と自分の子供を一緒に遊ばせたくない」という内容のものがあり、急に息子のことが心配になりました。
息子(1歳2ヶ月)は時々私を噛みます。
思い切り噛むので、私の顔や手に歯型がついたりアザができる時もあります。
意味なく噛むことは無いのですが、楽しそうに遊んでいる所をやむなく止めようとすると、怒って噛むようです。
なるべく色んな遊び・経験をさせてやりたいという気持ちはあるのですが、危ない遊びをした時や、用事があってどうしても遊びを中断してもらわなくては困る時は、噛まれることを覚悟して止めることにしています。
噛んだ時は必ず「こらっ!噛んだらダメ!」と強めに叱って怖い顔をしますが、特に体罰は与えていません。息子が噛むのは、ほとんど母親の私です。私以外では父親が2~3度軽く噛まれましたが、それ以外の人は噛まれていません。
これからお友達を作って遊ぶ機会も増えてくると思いますので、ぜひ噛む癖を直す良い方法があったら教えてください。
宜しくお願いいたします。
トピ内ID: