里帰り出産中で妻が数ヶ月家にいない状況です。
いわゆる独身のような解放された気分を楽しめるのかと思いきや、現実は真逆の拷問のような毎日です。
理由は「縛りのきいた一人暮らし」という点です。
これまで一人暮らしの経験は15年ぐらいあり、一人でいること自体が問題なのではなく、家事などはたいしたことではありません。
例えば・・・
1)妻がいなくなったため、使う必要の無い部屋が増えた・・・一人ならワンルームに戻りたい。
2)一人暮らしだが、独身ではないため、他の女性にアプローチするような楽しみがない。
3)結婚してしまったためか、かつて友人(男女)などとはほとんど連絡がとれなくなった。遊べない。
4)産後や育児を控えているため、趣味に金を使いにくくなり、毎日が面白くもなんともない。
里帰りする妻も出産準備に翻弄され苦労している、という理屈もわかりますが、
毎日実家という最大の味方に常に見守られているわけなので、苦労しているとはわたしには思えません。
妻の大好きな猫も実家にいるわけですしね。
わたしは萌えない妊婦姿を半年以上見させられた試練の後の、今度は上記のような男としてつまらない縛りのきいた一人暮らしです。
これで、生まれてくる子供がかわいくなければ、頭がおかしくなってしまいます。
妻という存在のモチベーションの大きさは言うに及ばずですが、単純にいなくなったイコール独身生活というわけにはいかないところが、結婚そして出産という現実の厳しさ、いやつまらなさを思い知らせれています。
この生活をどう楽しくするかを必死に今考えています。
結婚てほんと男にメリットがないなとつくづく思っている次第です!
トピ内ID:0491658038