結婚を考えてお付き合いしている彼氏の仕事についての相談です。
彼は27歳で、今の仕事はバイトです。メーカーでの内勤(バイト)と、メーカーから小売店へ派遣という形で販売の仕事です。彼いわく「収入は歳相応にあるけど安定していないから、結婚するなら社員になる」ということです。
最近、販売で行っている小売店から社員にならないかとのお誘いがあったらしく、彼は喜んでいる反面とても悩んでいる様子です。彼としては、いずれはメーカーに入るつもりでいたので、小売店でやっていきたい気持ちとメーカーでやっていきたい気持ちとが対立しているようです。
私としては、結婚するならメーカー(有名企業)に行ってほしいかな、というのが本音の本音です。浅はかですが、給料もいいだろうし…なんて考えてしまいます。(今の時代有名企業だから安心なんてことはありえないですけどね)最終的に彼が選んだ方なら文句は言わずについていくつもりですが。
大規模なメーカーと小規模な小売店とのメリット・デメリットなど教えていただけないでしょうか?また、メーカーや小売店で働かれている旦那様をお持ちの奥様にもご意見いただけたらと思います。
トピ内ID: