はじめまして。
小学2年生の男の子の母親です。
息子が学校帰り友達と遊ぶ約束をするときに、その友達に先約があった場合、一緒に遊ぼうという言葉はなく、もう遊ぶ約束をしているから一緒に遊べないと言われることがあります。また、遊んでいる時に同じクラスの友達と合っても一緒に遊ぼうと言っても「無理」といって入れてくれないようです。
息子は穏やかな性格の方です。
大人からすると、三人で遊ぶのも四人で遊ぶのも一緒の様な気がします。
大人が子どもの世界に深く立ち入ったり、悩んだりすることもないとは思いますが、そういう話を聞くとやはり不快ですし、不安になります。
同じ疑問をお持ちの方、またアドバイス下さい。
トピ内ID: