初めまして。野球小僧と申します。
少年野球(小,中学生)の指導者をしています。
他のチームや我がチームの指導者を見ていて,疑問に思うことがあります。
子どもに対して怒鳴りつける指導があまりに当たり前になっているのでは
ないかということです。
さすがに体罰まではあまりありませんが,スポーツを通じて精神を鍛える,
などの考えの人が多く,そういう人たちはやたらと子どもを怒鳴ります。
確かに,怒鳴るなど厳しい指導をしているチームは強いですし,保護者の
みなさんも多くが「厳しくしつけて欲しい」というご意見をお持ちのようです。
でも,子どもたちにはもっとのびのびやらせるべきではないでしょうか。
子どもたちが,好きな野球を一生懸命やってうまくなりたい,と思うのはよいことだと思います。でも,大人がやたら怒鳴りつける指導を続けることで心底野球を楽しんでできるのか,心配になります。
皆さんのお考えをお聞かせください。よろしくお願いします。
トピ内ID:5840818646