先日、家族そろって、私の母方の実家へお墓参りに行ったのですが、その時に、叔父から主人に対して「結婚してから初めての訪問になるから」という事で、「初入りのお祝い金」なるものを頂きました。封筒は、結びきりで『内祝い』となっていました。
私が知識不足がゆえに、そういったお祝いをすることを初めて知り戸惑ってしまったのですが、この「初入りのお祝い金」に対する「お返し」は必要なのでしょうか?また、「お返し」をする場合、どの程度のお返しが一般的なのか、またお熨斗は何とすれば良いのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかご助言ください。
ちなみに、母の実家は九州地方です。
トピ内ID: