メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
子供
相模原付近で帝王切開された方に質問です
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
相模原付近で帝王切開された方に質問です
お気に入り追加
レス
6
(トピ主
0
)
さくら
2005年7月19日 08:18
子供
一人目を青森で帝王切開したのですが
現在相模原市に住んでします。
そろそろ2人目を考えていますが病院の情報が少ないので教えて欲しいことがあるのです。
費用
入院日数VBAC?をしてるか
母子同室は何日目からか
4人目の切開の受け入れ可能か
今北里が気になっているのですが
切開の場合いくらかかったのでしょうか?
よろしくお願いします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
6
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
平塚市民病院
しおりをつける
平塚の母
2005年7月23日 00:32
相模原市ではないですが、平塚市の平塚市民病院で帝王切開出産したことのあるものです。
二十七万都市の市民病院として、かなり大きな病院ですが、入院日数は医師の提示してきた日数は手術後九日でした。私は家庭の都合があったので、二日日間延ばしてもらって、十一日間にしてもらいました。母子別室です。授乳ありで、授乳室で皆さんと授乳することになります。次の子は三年空けるように言われましたが、この次も帝王切開になる可能性が高いです。外科手術のほうは、上手で縫合や処置もきちんとしていますが、アフターケアは公立病院であるゆえ、あまりありません。
いろいろ理由があって、私は二番目の子を産んでいません。ただ、縫合の上手い先生が当時いて、ビキニラインで切開してくれ、溶けないタイプの糸で縫合し、七日目に抜糸したので、十年以上たった今ではほとんど痕が無く、美容上問題なかったと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
妹が
しおりをつける
さがみっぱら
2005年7月25日 11:01
妹は北里で二人帝王切開で産みましたが、四人までは帝王切開で大丈夫と言われたそうです。
他はわかりません。
トピ内ID:
...本文を表示
VBAC
しおりをつける
Egg
2005年7月26日 00:47
2人目ということであれば、前回の帝王切開の状況いかんではVBACできるかもしれません。ただ、VBACは「試験分娩」扱いであり、子宮破裂をおこせば確か20分以内くらいに緊急帝王切開ができなければ母子とも死亡するといわれています。
慎重に決断なさってください。
トピ内ID:
...本文を表示
北里大学病院
しおりをつける
台風接近中
2005年7月26日 00:53
8年前に北里大で帝王切開をしました。ちょっと古い情報ですが・・・。
8年前当時で、入院日数(確か)8日間、費用24万です。当時は母子別室でしたが、今は母子同室を取り入れているようですね。
北里は当時麻酔誘発分娩でした。(麻酔→促進剤→出産)
今は麻酔が主で希望者には自然分娩も行っているそうですが、VBACは難しいかもしれませんね。入院中は帝王切開3回目の方が結構いました。(4回目をいけるかは子宮の傷次第だと思います)
私は二人目(5年前)は伊勢原の東海大で帝王切開しました。
担当の先生が臨月まで様子を見て、臨月に入ったところで子宮内部の傷口に破裂の危険がないか確認し、37週までに出産の兆候が出たら自然分娩も可と仰ってくれました。
でも、看護婦さんには「また○先生ったらそんな事言って」と言われました。結果は「切迫子宮破裂」という事で38週で切りました。
こちらは8日間位、翌日から?昼間母子同室、24万でした。
トピ内ID:
...本文を表示
ありがとうございます。
しおりをつける
さくら
2005年7月27日 12:26
みなさんお返事ありがとうございます。
子宮の状態しだいで4人目も希望できるかもしれないのですね。
それだけでも励みになります。
費用のわかるかた現われてくれるといいな・・・・
トピ内ID:
...本文を表示
VBACの危険性
しおりをつける
はな
2005年7月30日 00:34
Eggさんと同様の意見ですが、今回VBAC
を希望されているのですか?
二人目という事であれば、可能なのかもしれま
せんが危険が伴いますので、かなりの設備がない
と難しいですよね。
一人目のお子さんの時、なぜ帝王切開になったのか
という事も重要で児頭骨盤不均衝などだったら無理
だと思います。
胎盤の位置の問題等でも経膣は難しい場合もあります。
子宮破裂になり、最悪子宮摘出というケースもあり
ますので先の妊娠も考えているのであれば慎重に医師と相談してください。
費用に関しては、大学病院等は高めに設定してありますが、帝王切開なら保険も利きますし安全だと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0