現在妊娠7週の働く妊婦です。
今回初めての妊娠で、とても嬉しいのですが、流産するかもという不安が付きまとっていて自分でもどうしようもなく怖くて両親にも妊娠したことを告げられません。
原因は、考えすぎと言われるかもしれませんが、私がまだ独身の頃に聞いた職場の先輩たちの体験談です。
もちろん元気にお子さんを生んだ方もたくさんいますが、約3割の先輩方は第1子を流産されています。
「重い荷物を無理に持った」、「職場で体調が悪いとは言えず無理に働いた」と流産の原因と思われる考えを聞いたことがあります。これらのことが妊娠判明してから頭から離れず、働く気力も失せてきてしまいました。
心拍も確認され、お医者さまからは順調と言われていますが、この不安は拭えません。あまり不安になりすぎても胎教に良くないと思うのですが、どうすれば前向きになれるのでしょうか?また「妊娠中にこれはしないほうが良い」というのがありましたら教えてください。
トピ内ID: